こんにちは❗
ハッピースマイル北堀江の
言語聴覚士です
今日は《場所づくり③》の活動の
ようすをお届けしたいと思います
場所づくりの活動では
️集団参加
️ルール理解
️語彙の概念を深める
️発表する
これらをねらいとしています
3回目はキッチンの場所づくりです
今回渡す絵カードは
鍋、フライパンなどの調理器具と
ジュースや果物などの食品です
最初にルール説明です
キッチンにはガスコンロと
冷蔵庫があるので、
調理器具をガスコンロに置いて
食品を冷蔵庫に
入れていきましょう♪
みんな前を向いてしっかりとお話に
耳を傾けてくれていました
では一人ずつ前に出ての挑戦です
みんな姿勢を正したり、手を挙げて
名前が呼ばれるのを
待ってくれています
食べ物を冷蔵庫に入れることは
みんなとってもスムーズでした
調理器具はう〜んと悩みつつも
ガスコンロに置いてくれました
最後はみんなに向けて発表です
「お家の冷蔵庫には何が入ってる?」
「好きな果物は?」…など
色んな質問に対して
自分の言葉で答えてくれました
今回もみんな
楽しんで取り組んでくれました
がんばったね
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください